• 2025年3月26日

稲武フレッシュホップ ファームハウスエール

製造元の商品説明 愛知県豊田市稲武の自社農園で栽培した生ホップを使用したファームハウスエール 2024! 栽培4年目の今年はホップのサイズも大きくなり収量もさらに増加。セゾンスタイルのビールらしい複雑なエステル香と酸味、フレッシュホップの瑞々しさ、青々とした味わいを感じ取ることができる仕上がりに。ホップキャラクターのやさしいシトラス感が乾いた喉を潤します。 アルコール度:6.0% 容量:370mL […]

  • 2025年3月8日

赤蔵(あかくら)

製造元の商品説明 缶のデザインを、世界的な評価を受けるnendo・デザイナー佐藤オオキさんがプロデュース。真面目なものづくりを表現するデザインで「赤蔵」の文字が特徴的。焙煎した大麦の香ばしい香りとほのかなキャラメル香。苦みは弱めですが、余韻を楽しめます。実にプレミアム感たっぷりです。 アルコール度:5.0% 容量:350mL 引用元:いわて蔵ビール あかくら(赤蔵) 350ml缶 缶ビール 世嬉の […]

  • 2025年3月26日

金蔵(きんくら)

製造元の商品説明 ピルスナースタイルの金色美しい液体と何杯でも飲める スッキリした飲みごこちで人気のビールです。のどごしすっきり、ごくごく、プハァーといきたいときには僕 アルコール度:5.0% 容量:350mL 引用元:いわて蔵ビール きんくら(金蔵) 350ml缶 缶ビール 世嬉の一酒造 製造元情報 「いわて蔵ビール」は、平成7年、地元企業5社で立ち上げた協同組合です。世嬉の一酒造の酒造りの技と […]

  • 2025年3月7日

ROKKO BEER -KOLSCH-

製造元の商品説明 新定番、早くも世界が認めたビール! ラガービールの爽快さとエールビールのフルーティさが絶妙に合わさったケルシュスタイルのビール。さっぱりとした口当たりの中に柔らかな果実味と甘さが広がり、その後に感じる適度な苦みが、飲みごたえを一層引き立てます。初めての方も、ビール好きの方も、ケルシュの新しい世界を体験してください。 アルコール度:5.0% 容量:350mL 引用元:神戸・六甲ビー […]

  • 2025年2月25日

ROKKO BEER-HAZY SESSION IPA-

製造元の商品説明 世界的ビアコンペで銀賞受賞!!International Brewing Awards 2021Smallpack Ale-Class2(ABV RANGE 4.5~4.9)部門SILVER受賞!トロピカルフルーツやグレープフルーツ、ハーブとも形容される複雑な香りのSTRATA(ストラタ)ホップを中心に、豊かなアロマを味わえるIPA。 アルコール度:4.5% 容量:350mL 引 […]

  • 2025年2月25日

ROKKO BEER -WEST COAST SESSION IPA-

製造元の商品説明 世界№1ビール!!International Brewing Awards 2021Small pack Ale-Class2(ABV RANGE 4.5~4.9)部門GOLD受賞!WEST COAST SESSION(ウェストコーストセッション)IPAの第二弾は、柑橘系のアクセントがある華やかな香りが特徴!ホップはアメリカ原産のアロマホップ、WEST COAST 第一弾のCit […]

  • 2025年2月25日

The 軽井沢ビール 赤ビール(アルト)

製造元の商品説明 美しいルビー色と深い味わい、繊細な酸味は一層食事を美味しくします。 上面発酵で、美味しさを感じさせるビールに仕上げました。美しいルビーの赤と、柔らかで程良い甘さ、香ばしさが特長のビールです。美しいルビー色、カラメル麦芽の香ばしさと酵母が造る華やかな香り、旨みと苦味の絶妙なバランス、飲みごたえ感がある割に重すぎず、食事とも合うアルトビールです。ドイツでは肉料理やソーセージ料理と一緒 […]

  • 2025年2月25日

The 軽井沢ビール 軽井沢エール〈エクセラン〉

製造元の商品説明 エールビールの傑作。魅惑のゴールドと繊細で奥深いフルーティな風味が特長です。 魅惑のゴールドの光沢と、軽井沢の冷涼名水で仕上げた奥深いフルーティな風味とクリーミーな泡立ちが特長。飲みやすく飽きのこない、軽井沢を代表する今までにないエールビールの傑作です。シトラホップの爽やかな柑橘系の香りとギャラクシーホップの甘いトロピカルフルーツの香りが主役のエール。柔らかい味わい、適度な旨み、 […]

  • 2025年2月24日

The 軽井沢ビール 黒ビール(ブラック)

製造元の商品説明 軽井沢の自然を感じる豊潤なコクと甘み、香ばしさのビールです。 最高級の麦芽をローストして生まれる落ち着いた色調と香ばしさ、豊潤なコク、程良い甘みが特長の黒ビールです。チョコレート麦芽からくるコーヒの様な香ばしい香りと苦みと甘みの絶妙なバランス、飲みごたえがあるが重すぎない飲みやすい黒ビール(シュバルツタイプ)。肉料理には相性が良い。食事の後に「ホットブラック」をコーヒー代わりにデ […]

  • 2025年2月24日

The 軽井沢ビール 白ビール(ヴァイツェン)

製造元の商品説明 軽井沢の白樺林を連想した小麦麦芽の飽きのないビールです。 選び抜いた小麦麦芽を用い、上面発酵でフルーティな香りに仕上げました。淡い色調と程良い酸味、柔らかい味わいが特長の小麦麦芽ビールです。(酵母入り)バナナのようなフルーティな香り、独特の程よい酸味と柔らかい味わい、爽快感が特長。ドイツでは定番のビール。麦芽100%(小麦麦芽は50%使用)の酵母入り小麦ビール。濁りの程度を調整し […]

NO IMAGE

ユートビア=youとbeer

みんなで日本のクラフトビールを共有したい。そんな思いで開設しました。みんなでビール情報が詰まったサイトを創っていけたらと思います。