製造元の商品説明
ピルスナーのオリジナルホップとされるチェコ・ザーツ産アロマホップを使用、麦芽100%、クラシックスタイルのラガーです。芳しいホップの香りと爽やかな苦味、豊かなモルトの旨味の調和をお楽しみ下さい。イラストは、ピルスナーの故郷であるチェコの作曲家、ドヴォルザークの交響曲を演奏するオーケストラをイメージしています。
Premium all malt beer using only aroma hop from Saaz Czech. Well-balanced taste with fine bitterness and richness. Enjoy the harmony of fragrance of hops, refreshing bitterness and rich malt flavor. The illustration expresses an orchestra performing a symphony of Dvořák, a composer from Czecho where is origin of Pilsner beer.

アルコール度:5%
容量:350mL
引用元:商品一覧-エチゴビール株式会社
製造元情報
日本において1994年に酒税法の改正でビール醸造免許を取るのに必要な最低醸造量が大きく引き下げられたことで、地ビール(クラフトビール)として日本で初めてブルーパブを開き国内クラフトビールを創ったエチゴビール。創業者が桜種でドイツの絵本作家の女性と出会ったことがきっかけだったそう。ドイツの豊かなビール文化を広めたいということで地元、新潟から日本に広めたいと考えたのが起点らしいです。トレンドマークのヤギのイラストは、その女性が書かれた微笑むオスのヤギのイラストのことです。
BEERテイスト
味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる

感想・コメント
瓶を開けた瞬間に立ち上る香りは、大手メーカーのビールに近い印象を受けつつ、グラスに注ぐとそこにはほのかに甘い香りが漂います。色合いは美しい黄金色で、透明感があり、まるで宝石のような輝きを放っています。注いだ際に立つ泡は、きめ細かくクリーミーで、見た目にも高級感が感じられます。
一口飲むと、その芳醇な味わいに心がとらわれます。舌触りは非常に滑らかで、口の中で優しく広がる甘みが印象的です。個人的にはハチミツを思わせるような自然な甘さがあり、甘さの中にも繊細なバランスが感じられます。このビールは、時間をかけてまったりと楽しむのにぴったり。フルーツ由来と思われる甘さだけでなく、全体的な深い味わいがしっかりと感じられるので、甘味を中心にした味覚を楽しみたい方には特におすすめです。